禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

禁じられた一滴考察、汎用妨害、捲り札として使えそう。



どうも不自由なYPです。

ライズオブデュエリストにて収録されるライトニングストーム以来の強力な捲り札
禁じられたシリーズの新規をご紹介。
強いカードだなあという印象を受けます。

禁じられた一滴のテキスト確認




速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
このカード以外のカードを任意の数だけ墓地へ送って発動できる。
その数だけ相手フィールドの効果モンスターを選ぶ。
そのモンスターはターン終了時まで、攻撃力が半分になり、効果は無効化される。
このカードの発動に対して、相手はこのカードを発動するために墓地へ送ったカードと
元々の種類(モンスター・魔法・罠)が同じカードの効果を発動できない。

効果はシンプルで手札、フィールドからモンスター魔法罠を任意の枚数墓地へ送ることが発動コスト。
相手フィールドの効果モンスターを"選んで"打点半分、効果無効にする効果。
そして、ここからが重要。
このカードの発動に対して相手は墓地へ送ったカードの種類以外でしかチェーンを組めません。
つまり、モンスターと魔法カードを墓地へ送って発動したら相手は罠でしかチェーンを組めないということですね。


使い方



例えば後攻になった場合
こちらがオルフェゴールで相手がモンスターで制圧(アポロ、サベージ)
初手にリサイクラーと墓穴、一滴くらいしか使えない状態だったとしましょう。

チェーン1 リサイクラーを通常して機械をデッキから墓地へ送ろう

チェーン2 相手のうらら

チェーン3 相手のうららに墓穴の指名者

チェーン4 それにサベージを当てられる

チェーン5 一滴で墓穴の指名者とリサイクラーを墓地へ送る

相手が神罠などの罠での対抗手段を持っていればチェーン6で打たれて詰みますがモンスター、魔法ではチェーン出来ない為リサイクラー効果が通りオルフェゴールの動きが可能です。

このように通常魔法やモンスター効果など自分が発動したカードを墓地へ送ることができればロスを無くすことが出来てかつ、相手にチェーンさせないという使い方が可能になります。

やはり使うときのイメージとしては後攻からの捲り札として使うのが一番最初に思い浮かびますよね。

先程のように先攻制圧されたとしても手札のカードの種類によっては一切のチェーンを許さず相手のモンスターを無効、弱体させることができるのはやはり魅力で墓地へ送ることがメリットとなるカードであればこの一枚でアドバンテージを大きく稼ぐことが出来ます。

また先攻でも伏せておいても、手札から捲られてからのケアにも使える優秀な一枚と言えそうです。

例題


ぱっと思いついたのがインフェルノイド。


後攻でインフェルノイドモンスター一体と狂宴、コストの煉獄カード、そして一滴があればガン伏せで相手にターンを渡して狂宴発動コストに煉獄カードを送り、相手がモンスターでの無効を発動したら一滴で饗宴とインフェルノイドモンスターを墓地へ送れば2体のモンスターを無効化可能に
とはいえ、そんなに上手くいくか?と聞かれるとちょっと不安ですが、それを言ったら引けてるかどうかは運任せ。


また墓地へ送ることでも効果が使えるエルドリッチ関連は抜群の相性と言え先攻で伏せても、後攻からでも捲れるちょっとやばい一枚です。


禁じられた一滴考察、汎用妨害、捲り札として使えそう。まとめ


買取や販売価格は低い方が個人的には嬉しいのですが、多分一枚あたり600円くらいかなと思いますね。

ライトニングストームと同じくらい使えるし、失楽の魔女でのサーチも可能なのでナチュラルに採用できるテーマが猛威を振るいそうです。


みなさんの参考になれば幸いです。