禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

壊れカードきた。ライトニング・ストーム考察。強みや注意点、弱点、相性の良いカード



  • ライトニング・ストームの上手な使い方を知りたい。
  • ライトニング・ストームの注意点や弱点など知りたい。

どうも不自由なYPです。

10月12日発売の新パック「イグニッション・アサルト」から壊れカードが登場します。
この衝撃は前のパックの原始生命態ニビルを越えているのですが、ニビルほどは騒がれてない印象ですサンダーボルトとハーピィの羽根箒を足したカードとか頭おかしいです。

詳しく見ていきましょう。




まずはライトニング・ストームのテキスト確認



通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドに表側表示のカードが存在しない場合、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●相手フィールドの攻撃表示モンスターを全て破壊する。
●相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。

制約としてターン1と自分フィールド上に表表示のカードが無ければ発動できるものがありますが、非常に軽いもの。

2つの効果から選択し発動するのですが
攻撃表示の相手モンスター全破壊
相手の魔法罠全破壊

いや、おかしくないですか?

ライトニング・ストームの強み

強みっていうか、絶対にメインに入る強カードですよね。
先行制圧が来ても魔法無効が無ければ後攻で発動すれば終わりですし、相手がガン伏せでもハーピィとしても使える。

現在のコナミはインフレを起こして先攻後攻のバランスをとろうとしてるのかなと思われます。

ライトニング・ストームの弱点と注意点

弱点

なし。

注意点

先述の制約以外デメリットが思い付かないです。
ただ相手からトーチゴーレム送りつけられたりすると厄介で処理しないと発動できないのがネック。
多分相手フィールドに何か置物をするのが対策となりそうです。

ライトニング・ストームと相性の良いカード

ライトニング・ストームと相性の良いカードをご紹介。

冥王結界波



通常魔法
このカードの発動に対してモンスターの効果は発動できない。
(1):相手フィールドの全ての表側表示モンスターの効果をターン終了時まで無効にする。
このカードの発動後、ターン終了時まで相手が受ける全てのダメージは0になる。

これで相手モンスターの魔法無効を消し去りライトニングストームで全破壊すればすぐに逆転ですね。
どちらも強いので入れておきたいカードです。

灰流うらら



チューナー・効果モンスター(準制限カード)
星3/炎属性/アンデット族/攻   0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):以下のいずれかの効果を含む魔法・罠・モンスターの効果が発動した時、
このカードを手札から捨てて発動できる。
その効果を無効にする。
●デッキからカードを手札に加える効果
●デッキからモンスターを特殊召喚する効果
●デッキからカードを墓地へ送る効果

例えば、ライトニングストームの後者の「ハーピィの羽根箒」を使うときにやぶ蛇を伏せられているとかなり厄介なモンスターが飛び出してくることもあるので魔法罠を破壊するなら握っておきたいところ。
一見ピンポイントの対策のように思えますが墓地で発動する魔法罠でリクルート、サーチなど遊戯王はまじで何でもござれの状態ですのでケアしておいて損はないかと思われます。


墓穴の指名者



速攻魔法
(1):相手の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
次のターンの終了時まで、この効果で除外したモンスター及び
そのモンスターと元々のカード名が同じモンスターの効果は無効化される。

こちらも灰流うららと同様に相手モンスターで場から墓地へ送られるモンスターの中には厄介なモンスターも多数いるため墓地での活用をこのカードで抑えたい。


ライトニング・ストーム考察まとめ

ぶっ壊れてるカードの登場で盛り上がりを見せる遊戯王。
以前まではドラゴンリンクを代表とする「先攻制圧」が主流でしたが、今の遊戯王は後攻から捲るカードを量産している感じですね。
あとはハンデスをどう乗り越えるのか?規制されるのか?が考えどころです。

また対策や相性の良いカードなどがあればコメントなどで教えていただければと思います。

みなさんの参考になれば幸いです。