禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

2020 1新制限を予想してみる。オルフェ転生サンドラあたり濃厚か



新リミットレギュレーションを予想してみる


どうも不自由なYPです。

今回は2020.1の新制限予想をしてみたいと思います。

現在の環境は群雄割拠で様々なテーマが入り乱れる状況でしてあまり目立って悪さをするやがいるように思えない(禁止に選出した一枚を除いて)ので、積極的な禁止や制限をゴリゴリと行うよりも制限解除や緩和の方が多いのでは?と思っています。

とはいえ頭一つ抜けてる効果を有するカードもいるのでそれらはちょっと制限されるかなあという印象です。

禁止


トポロジック・ガンブラー・ドラゴン


リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/サイバース族/攻3000
【リンクマーカー:上/左/右/下】
効果モンスター2体以上
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードが既にモンスターゾーンに存在する状態で、
このカード以外のモンスターがリンクモンスターのリンク先に特殊召喚された場合に発動する。
自分は手札を任意の枚数ランダムに捨てる(最大2枚)。
その後、捨てた数だけ相手は手札を選んで捨てる。
(2):このカードがEXリンク状態の場合に発動できる。
相手は手札を2枚まで可能な限り選んで捨てる。
この効果で相手の手札が0枚になった場合、
さらに相手に3000ダメージを与える。
さすがに全ハンデスはあかん、と思い禁止だと予想。

ハンデスされてもオルフェゴールやアンデットなどの墓地で動けるテーマなんかだとまだ救いようがありますが、そうでないテーマだと普通に負けます笑

未界域がもう少し暴れてたら分からないですが、ハンデスはあんまりにも面白くないし、この子には眠ってもらうのがいいかなと思います。

ハリファイバーは大丈夫そう。



リンク・効果モンスター(制限カード)
リンク2/水属性/機械族/攻1500
【リンクマーカー:左下/右下】
チューナー1体以上を含むモンスター2体
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
手札・デッキからレベル3以下のチューナー1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターは、このターン効果を発動できない。
(2):相手のメインフェイズ及びバトルフェイズにフィールドのこのカードを除外して発動できる。
EXデッキからSモンスターのチューナー1体をS召喚扱いで特殊召喚する。
以前こんな記事を書きましたが、なんとなーく禁止はないんじゃないかと思えてきました。
というのもここまで汎用性が高く、様々なユーザーに愛されている状況で「じゃあ禁止な」ってなると結構な騒動になるんじゃないかと。

いや、わかんないですけど大丈夫な気がします。
とかいって禁止になったらハリロスとかハリショックとか呼ばれることになるんでしょうねw


制限


オルフェゴール・ガラテア


リンク・効果モンスター
リンク2/闇属性/機械族/攻1800
【リンクマーカー:右上/左下】
「オルフェゴール」モンスターを含む効果モンスター2体
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンク状態のこのカードは戦闘では破壊されない。
(2):除外されている自分の機械族モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
その後、デッキから「オルフェゴール」魔法・罠カード1枚を自分フィールドにセットできる。
僕が愛してやまないガラテア。
手札次第で持ってくるカードを変えられるのでかなり重宝します。

そんな彼女も制限の枠に入るのではないかと予想。

ディンギルスで除外から吸収したオルフェゴールモンスターを墓地に落とせる動きが非常に強力で、これが無くなるとオルフェゴールの動きが大きく変わると思うんですが、今までが強すぎた。
制限かなと思います。

転生炎獣の炎陣


速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキから「サラマングレイト」モンスター1体を手札に加える。
●自身と同名のモンスターを素材としてリンク召喚した
自分フィールドの「サラマングレイト」リンクモンスター1体を対象として発動できる。
このターン、そのリンクモンスターは自身以外のモンスターの効果を受けない。
パワカ過ぎるんでこれも制限かなと思います。

これ制限なら魔力統轄もって思われるかもですけど、今は勢力的にサラマンの方が上なので次回あたりに魔力統轄準制限になるんじゃないですかね


雷獣龍-サンダードラゴン


効果モンスター
星6/闇属性/雷族/攻2400/守   0
このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
(1):このカードを手札から捨てて発動できる。
自分の墓地のカード及び除外されている自分のカードの中から、
「雷獣龍-サンダー・ドラゴン」以外の「サンダー・ドラゴン」カード1枚を選んで手札に加える。
(2):このカードが除外された場合またはフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
デッキから「サンダー・ドラゴン」モンスター1体を守備表示で特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに持ち主の手札に戻る。
ギミックの要となる雷獣も制限になると予想。
孤高除獣がくるんじゃないかなとも考えたんですが、あれは利用されてるだけの除獣でこっちが本丸。

除獣は他のテーマでも使われる大切なモフモフなのでおいておきましょう、そっとしておきたい。

①も②の効果も強すぎてなんで先に鳥が殺られたのか意味わからんかったですw


強欲で金満な壺


通常魔法
(1):自分メインフェイズ1開始時に、自分のEXデッキの
裏側表示のカード3枚または6枚をランダムに裏側表示で除外して発動できる。
除外したカード3枚につき1枚、自分はデッキからドローする。
このカードの発動後、ターン終了時まで自分はカードの効果でドローできない。
エクストラ使わないテーマ必須のドローソースですが、制約があるとはいえ強欲な壺です。
ちょっとこれは強すぎるので制限に。
ウィッチクラフトすまん。


サーヴァント・オブ・エンディミオン


ペンデュラム・効果モンスター
星3/風属性/魔法使い族/攻 900/守1500
【Pスケール:青2/赤2】
(1):自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
デッキの魔力カウンターを置く事ができる攻撃力1000以上のモンスター1体とPゾーンのこのカードを特殊召喚し、
その2体に魔力カウンターを1つずつ置く。
【モンスター効果】
自分は「サーヴァント・オブ・エンディミオン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):魔力カウンターが置かれているこのカードは直接攻撃できる。
(2):相手ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
このカード及び自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード全てに魔力カウンターを1つずつ置く。
(3):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
その後、このカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く。
お姉さんも強いので制限に。
とはいえ、エンディミオンはデッキからSSはサーヴァントだけではないのでもしかしたらマギステルがきてもおかしくないと思います。



準制限


オルフェゴール・トロイメア


効果モンスター
星7/闇属性/機械族/攻 100/守2000
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードはリンクモンスターとの戦闘では破壊されない。
(2):墓地のこのカードを除外し、フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
デッキから「オルフェゴール・トロイメア」以外の機械族・闇属性モンスター1体を墓地へ送る。
対象のモンスターの攻撃力はターン終了時まで、墓地へ送ったモンスターのレベル×100アップする。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は闇属性モンスターしか特殊召喚できない。
墓地に送るのがオルフェゴールでなくても良いので非常に強力。
叢雲落としてゼロヴォロスとかでいきなり引導火力&全除外とかも可能な動きがあるのでこれも準制限かなと。
ディヴェルがきてもおかしくないですね、はい。


雷龍融合


通常魔法
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分のフィールド・墓地のモンスター及び除外されている自分のモンスターの中から、
雷族の融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを持ち主のデッキに戻し、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
デッキから雷族モンスター1体を手札に加える。
この効果はこのカードが墓地へ送られたターンには発動できない。
アナコンダと合わせて悪さしそうなので制限でもいいくらい。
これがこなかったら超融合制限解除して欲しいわ。


制限解除は予想できないですが、そろそろ真竜と名推理とかそのあたりのカードが解放されるかもですね。

ざっとですが、こんな感じかなと予想。


そろそろ発表があるはずなので楽しみですね!

次の環境はどんなテーマが暴れるのか、それとも今のような様々なテーマがそれなりのバランスで使われ結果を残すのか?

気になるところです。
イタズラには気を付けましょうw

みなさんの参考になれば幸いです。