禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

汎用誘発《幽鬼うさぎ》 相手フィールドを削れ!基礎講座



どうもこんばんは、rootです。

幽鬼うさぎ


チューナー・効果モンスター
星3/光属性/サイキック族/攻   0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのそのカードを破壊する。

今回は前回の灰流うらら、

増殖するG

に引き続き、幽鬼うさぎに関しての基礎的なお話です。モンスター効果に対して使用すれば、モンスターを減らせ、永続魔法・罠に使用すれば、予定の動きを狂わせるかもしれない誘発となります。対象をとる効果ではなく、ダメージステップには使用できません。また、破壊したいカードの効果発動に直接チェーンする必要があります。発動したモンスター効果は無効にできず、処理を許してしまうあたりが難しい部分でしょうか。発動可能タイミング、発動戦略、他の手札誘発と比べてどうかを考察していきます。


発動可能タイミング

フィールドのモンスターの効果が発動した時、または
フィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時” です。
それぞれの場合において、例を挙げていきます。ここに示す例は氷山の一角

フィールドのモンスターの効果が発動した時

レディデバッガー
水晶機巧-ハリファイバー
トロイメア・フェニックス
ナチュル・ビースト(効果解決時にフィールドに表側表示で存在する必要あり)

いずれもフィールドで発動するモンスター効果です。モンスターの中には効果解決時にフィールドに存在している必要のあるモンスターもあり、それらに関しては特に有効です。


フィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時

永遠の魂
オルターガイスト・プロトコル
トリックスター・ライトステージ(起動効果)

既にフィールドで表側表示で存在している必要があるので「発動時の効果処理として~」といった類いの効果に対しては、幽鬼うさぎ使用できません。

発動戦略

展開系、特にリンクモンスターを主体とし、高リンクモンスターで制圧するようなデッキを相手とする場合は展開途中のリンクモンスターを破壊することでリンク値を減らし、高LINKのモンスター数を減らすことにつながります。また、永続魔法・罠でアドバンテージを取るタイプのデッキに関しても、そこを破壊することで直接的に今後の戦略を狂わせることができます。他の手札誘発と同様、有効なタイミングを模索していきましょう。


対オルフェゴール


オルフェゴール・ガラテア
ガラテアの効果自体を止めることはできませんが、ガラテアの上に重ねてエクシーズ→宵星の機神ディンギルスを防ぐことで、除外リソースの回収を遅らせることができます。オルフェゴールにとってボードアドバンテージよりも墓地リソース、テンポアドバンテージは重要なものとなります。

対オルターガイスト


パーソナル・スプーフィング
コストでデッキにオルターガイストを戻す関係上、永続罠ですが、うららが通ると11交換が成立します。
オルターガイスト・プロトコル(モンスター効果を無効破壊)
コストでフィールドのオルターガイストカード1枚を墓地に送る必要があるため、21交換も期待できます。

対転生炎獣


転生炎獣サンライトウルフ(誘発効果)
墓地のガゼルを回収するために多くは使われますが、回収は許しても、サラマングレイトリンクモンスターを減らせる重要なチャンスとなります。
転生炎獣の意志
11交換となることが多いですが、墓地蘇生を防ぎ、リソースの確保を妨げます。


対エンディミオン


サーヴァント・オブ・エンディミオン(P効果)
モンスター数減を期待できます。むしろサーヴァント発動しているならここが狙い目です。フィールドの魔力カウンターを置くことのできる数を減らしましょう。(なお、サーヴァント効果前に魔導獣キングジャッカルを建てられ、無意味になる可能性あり)

対閃刀姫


閃刀機関-マルチロール
最も妨害したいものの1つ。閃刀姫デッキにおけるリソース回収の切り札であり、核となるものです。ここを狙いましょう。

対サンダードラゴン


太陽電池メン
初動となる札。サンダードラゴンに対して、有効な場面が少ない中、フィールドの雷族を減らせる一手。

クロシープ
サンダードラゴンデッキに良く採用されている1枚。効果解決時にリンク先のモンスターの種類を参照するため、破壊することで不発にできます。

対インフェルノイド


インフェルノイド・デカトロン
インフェルノイドを墓地に送ることで効果をコピーしますが、その効果に対して使用することで墓地肥やしのみとさせることができます。

対機界騎士


紫宵の機界騎士
機界騎士のサーチ。次の機界騎士(多くは蒼穹の機界騎士)を防ぎ、縦列からも離さず展開を抑えることができます。効果解決時に対象のモンスターを除外しますが、自身を対象にした場合、うさぎによって破壊され、不発になります。
蒼穹の機界騎士
機界騎士のサーチ。最大3枚サーチするアドバンテージの塊ですが、効果解決時に自身の縦列の枚数を参照するため、破壊することでサーチすら封じることができます。

誘発全体からみる、うさぎの立ち位置

効果を無効にできない という点で有効なタイミングに癖があり、その採用に関してはどのデッキにも使うタイミングはあるが決定打となりにくいと言えるでしょう。デッキの中には特に有効な場合もありますが、フィールドのカードを減らす という簡単な役割+αと考えるのもありかもしれません。


汎用誘発《幽鬼うさぎ》  相手フィールドを削れ!基礎的座 まとめ

幽鬼うさぎに関しての基本的な発動タイミングと戦略考察でした。発動タイミングこそ難しいですが、フィールドのカードを減らすことは単純に強い効果です。
有効な一手を打てるよう、僕自身まだまだなところもありますが、現環境に適応するための参考になればと思っています。