禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

[双天]テーマカード10枚を考察




どうも不自由なYPです

今回は2020/08/08発売のPHANTOM RAGEから新規テーマとして登場した「双天」についてまとめていきます。

  • 双天に興味あるけど、どんなテーマか知りたい
  • 双天のカードの使い方などについて知りたい

といった方の参考になります。



双天ってどんなテーマ?


光属性戦士族の融合モンスターを主体としたテーマで閃刀姫やオルターガイストといったリソース差を徐々に広げていくテーマです。

イメージとしては”双天魔法罠でトークンを生成しそれらを破壊しながらテーマエースの融合モンスターで戦う”という感じですね。

魔法罠でトークンの生成だったりサーチ、速攻魔法で相手ターンに動いたり、罠で翻弄して展開していきます。
効果モンスターは2枚でエクストラに3枚、魔法罠5枚といった構成。

実際には初動札としてフィールド魔法を採用していたりと召喚獣に近いテーマで融合という部分も似ていますね。

実際共通項としてトークンを生成する効果を使うとEXデッキから融合しか出せなくなるので召喚獣と混ぜるのも手です。

双天テーマカード10枚のテキストと効果の使い方


双天のカードテキストとその使い方などを確認していきましょう。

双天効果モンスター

双天はメインモンスターが2枚です。

双天脚の鴻鵠



効果モンスター
星3/光属性/戦士族/攻 800/守2000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):「双天脚の鴻鵠」以外の自分フィールドの表側表示の「双天」モンスターが
相手ターンに戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚する。
その後、以下の効果を適用できる。
●自分フィールドの「双天」モンスター1体を選んで破壊し、
EXデッキから「双天」融合モンスター1体を特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「双天」罠カード1枚を手札に加える。


①は相手ターンに限定される効果で自分フィールドの表側表示の双天モンスターが効果破壊、戦闘破壊されることをトリガーとして発動、手札から自身を特殊召喚し追加効果を使えます、その効果が自分フィールドの双天モンスターを破壊しEXから双天融合モンスターを特殊召喚するというもの
②は召喚、特殊召喚をトリガーに発動、デッキから双天罠をサーチする効果。

さて、①は

  1. 相手依存ではないこと
  2. 特殊召喚なので蘇生制限をクリアできないこと

に注意してみていきます。

1 相手依存ではないので自分からフィールドの双天モンスターを破壊することで手札の双天脚の鴻鵠を特殊召喚→自身を破壊し双天融合モンスターを特殊召喚することで妨害を立てることが可能です。
この場合双天拳 鎧阿(特殊召喚に成功した場合に発動できる相手モンスター破壊効果)を特殊召喚すると一つの妨害になりますね。

2 気を付けるべきポイントとしては融合召喚扱いではないので蘇生制限に引っかかってしまうことには注意が必要です。

②の効果も中々強力で

  • 双天の使命(墓地の双天魔法罠を除外しコピーする効果)
  • 双天の再来(墓地の双天モンスターを蘇生する効果)

をサーチできます。

4月からのルール変更に伴って①の効果発動後に自身を破壊してしまうと特殊召喚のトリガーを踏めていても②は発動すらできないので注意しましょう。

双天拳の熊羆



効果モンスター
星4/光属性/戦士族/攻1800/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「双天」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、デッキから「双天」魔法カード1枚を手札に加える。
(2):このカードが墓地に存在する状態で、
効果モンスターを素材として融合召喚された自分フィールドの表側表示の「双天」融合モンスターが、
戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。
このカードを手札に加える。

①自分フィールドの双天モンスターを破壊し、双天魔法サーチ
②自身が墓地にいる状態で”効果モンスターを素材にした双天融合モンスター”が相手の効果か戦闘破壊された場合に発動、自身を墓地から回収する効果

①は分かりやすいですね、双天拳の熊羆を通常召喚→自身対象に破壊して双天魔法サーチです。
サーチ先には

  • 双天招来(トークン生成→2回融合)
  • 双天の調伏(速攻魔法で自分フィールドの双天モンスターと相手フィールドのカードを対象とし破壊、融合モンスターを破壊したら追加効果あり)

がサーチ可能です、トークン生成→融合で少なくとも2体の融合を呼び込める招来も強力ですし、相手ターンに自分フィールドに双天がいるなら墓地や手札次第ではありますが2:?交換が可能な調伏、も強力です。

注意点として阿吽の呼吸もテーマカードですが、双天ネームがないので双天拳の熊羆ではサーチできないので注意が必要です。

双天融合モンスター

双天融合モンスターの用意する方法としては

  • 双天脚の鴻鵠の①効果(蘇生制限未クリア)
  • 双天招来を発動する
  • 阿吽の呼吸→双天拳の熊羆→双天招来
墓地の状況次第で
  • 双天招来が墓地にあれば双天の使命で双天招来コピー
  • 自分ターン限定ですが、墓地に双天拳の熊羆が落ちていれば双天の再来から双天拳の熊羆を蘇生して双天拳の熊羆→双天招来


それぞれ条件はあるものの融合召喚可能です。
では双天融合モンスターについてみていきましょう。

双天脚 鎧吽



融合・効果モンスター
星5/光属性/戦士族/攻1700/守2100
「双天」モンスター×2
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの「双天」融合モンスターが効果で破壊される場合、
代わりに自分フィールドの「双天」モンスター1体を破壊できる。
(2):効果モンスターを素材として融合召喚した「双天」融合モンスターが自分フィールドに存在する場合、
自分・相手のメインフェイズに、EXデッキから特殊召喚された表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターの効果をターン終了時まで無効にする。

①は双天融合モンスターの効果破壊をトークンや別のモンスターで身代わりにできる”チェーンブロックを組まない効果”
②は効果モンスター(双天脚の鴻鵠か双天拳の熊羆もしくは双天融合モンスターでも可)を素材とした双天融合モンスターが存在する場合お互いのメインフェイズ限定のフリーチェーンでEXから出たモンスターの効果を無効にできる効果

あまりスペックに恵まれずトークンを素材とした場合は効果もいまいちですが効果モンスターを素材にした融合モンスターが存在する場合はしっかりと”1妨害”とカウントしても良い程度には制圧力があります。
ただ先ほども書きましたがスペックに恵まれていないことも相まって戦闘破壊の方が可能性としては高いので双天の調伏(速攻魔法で自分フィールドの双天モンスターと相手フィールドのカードを対象とし破壊、融合モンスターを破壊したら追加効果あり)のコストに使って相手盤面を割るのも手です。

双天拳 鎧阿



融合・効果モンスター
星6/光属性/戦士族/攻2100/守1500
「双天」モンスター×2
このカード名の(1)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した場合、
相手フィールドの攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊する。
この効果の発動後、ターン終了時までこのカードは直接攻撃できない。
(2):効果モンスターを素材として融合召喚した「双天」融合モンスターが自分フィールドに存在する限り、
自分フィールドの「双天」融合モンスターの攻撃力・守備力は300アップする。

①は”特殊召喚成功した場合”に相手フィールドの攻撃表示モンスターを破壊する効果、デメリットとして攻撃できなくなります。
②は双天融合モンスターのパンプアップ

双天脚の鴻鵠から相手ターンにリクルートすることで相手の展開を止めたりできるので結構重宝するかと思われます。ただし双天脚の鴻鵠でリクルートすると蘇生制限をクリアできないので双天の再来では使えません。
②に関してはエースの金剛以外スペックが低いのであまり期待はできない効果です。とはいえパンプアップしているので金剛に関しては3300打点になることを踏まえると侮れないなとも思いますね。
2体いると600アップします、結構上がりますねw

双天将 金剛



融合・効果モンスター
星8/光属性/戦士族/攻3000/守1700
「双天拳の熊羆」+「双天」モンスター×2
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが戦闘を行う場合、
相手はダメージステップ終了時まで魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
(2):このカードが攻撃したダメージ計算後に発動できる。
相手フィールドのモンスター1体を選んで持ち主の手札に戻す。
(3):自分フィールドに融合モンスターが2体以上存在し、
フィールドのこのカードを対象とする相手の魔法・罠・モンスターの効果が発動した時に発動できる。
その発動を無効にする。

双天テーマのエースモンスター
①は永続効果で殴り掛かったら相手は効果を発動できません。
②はダメージ計算後に発動、相手フィールドのモンスターを”選んで手札バウンス”する効果
③は融合モンスターが2体存在する場良い自身を対象とする相手の効果の発動無効

①と②の噛み合いが素晴らしくてドラグーンだろうが神罠だろうが相手は攻撃宣言してしまえば発動できず相手の盤面の効果を受けないモンスター以外を突破してしまいます。墓地へも送らないので何かしらのアドバンテージを与えることもなく、アストラムですら突破します。
③については双天に限定されず融合モンスターであれば良いので他のテーマと混ぜたりしても機能するのはポイント高いですね。

融合素材に双天拳の熊羆を指定しているのでちょっとやりくりしないと1枚から出せるのは阿吽の呼吸だけで中々出てこれないのがネックです。
やり過ぎないくらいのスペックって重要ですよね。
なお、③しかターン1ついてないので2体いればその攻撃力も含めて4体ものモンスターを処理できます。

双天魔法

はっきり言って双天の魔法は全部壊れてますめっちゃ強いです。

双天招来



通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):手札を1枚捨て、自分フィールドに「双天魂トークン」(戦士族・光・星2・攻/守0)を可能な限り特殊召喚する。
このターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できず、
自分フィールドのトークンはリリースできずエンドフェイズに破壊される。
その後、以下の効果を2回まで適用できる。
●自分の手札・フィールドから、「双天」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。

手札コストを要求されますが、トークンを可能な限り特殊召喚しその後融合します。
この時の融合するかどうか任意なのでトークンはそのまま残すことも可能、とはいえリリースできず融合しか出せないのでかなりシビアです。
融合する際は手札からも参照できるので状況次第では双天将 金剛を用意する事も可能です。


双天の調伏



速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分フィールドの「双天」モンスター1体と相手フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
この効果で自分フィールドの「双天」融合モンスターを破壊した場合、
さらに以下の効果から1つを選んで適用できる。
●自分はデッキから1枚ドローする。
●相手の墓地からカード1枚を選んで除外する。

双天の調伏もかなり強力な効果で自分フィールドに双天モンスターが存在することがトリガーですが、相手の盤面の対象にとれるカードであればどれでも破壊し双天融合モンスターを割っていれば追撃可能。
ドローも魅力ですが、破壊した相手のカードをそのまま除外することで再利用や墓地へ送られた場合の効果などのタイミングをずらすことが可能なので状況次第で使い分けていきましょう。
この効果破壊をトリガーに双天脚の鴻鵠の手札効果を使ってアドバンテージを取ったりしていきます。


阿吽の呼吸



フィールド魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードの発動時の効果処理として、
デッキから「双天」モンスター1体を手札に加える事ができる。
(2):自分フィールドに「双天」効果モンスターが存在する場合に発動できる。
自分フィールドに「双天魂トークン」(戦士族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚する。
この効果の発動後、ターン終了時まで自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。

①は発動効果処理として双天モンスターサーチ
②トークン生成する効果、デメリットとして融合以外出せなくなります。

1枚初動ですね。

阿吽の呼吸発動→双天拳の熊羆サーチ→双天拳の熊羆通常召喚→阿吽の呼吸のトークン生成発動→双天拳の熊羆の効果でトークン破壊して双天招来をサーチ→双天招来でトークン生成融合、双天将金剛と双天脚 鎧吽(金剛が双天拳の熊羆を素材にしているので妨害可能)を用意する事ができます。
手札次第では更に展開も可能ですが1枚からやたら固いモンスターが出てくるのを考えると結構強いんじゃないかと思います。

双天罠

罠は遅いとはいえ結構強いです。

双天の使命



通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分・相手のメインフェイズに、
「双天の使命」以外の自分の墓地の「双天」魔法・罠カード1枚を除外して発動できる。
このカードの効果はその魔法・罠カード発動時の効果と同じになる。

お互いのメインフェイズ限定ですが、墓地の双天魔法罠を除外することでその発動時の効果をコピーできます。
はい、双天招来をコピーすることでトークンを大量に出しつつ融合を展開することが可能です。
これ何がやばいって罠という性質なのできちんと展開できれば双天拳 鎧阿がフリーチェーンで出てきます。
つまり一体モンスター割れます。
双天脚 鎧吽も手札もしくは場の双天効果モンスターを素材として出せれば無効効果も使えます。
双天の調伏であれば双天モンスターがいればフリチェ破壊
双天の再来であれば双天脚の鴻鵠を蘇生することで罠のサーチが可能ですし双天拳 鎧阿を蘇生すれば攻撃表示モンスターを破壊可能

と、このカードの使い方が腕の見せ所です。

双天の再来



通常罠
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):自分の墓地の「双天」モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを特殊召喚する。
この効果で元々のレベルが4以下の「双天」モンスターを特殊召喚した場合、
さらに自分フィールドに「双天魂トークン」(戦士族・光・星2・攻/守0)1体を特殊召喚できる。

墓地から双天モンスターの蘇生をし追レベル4以下のモンスターだった場合に追加でトークンを生成する効果
融合モンスターの場合は正規召喚しておく必要がありますが、双天拳の熊羆を蘇生すれば金剛まで立てることが可能。
状況次第で選択肢を増やすためにも蘇生する対象で肥やしておくことが重要です。

[双天]テーマってどんなテーマ?[双天]カード10枚を考察 まとめ


双天テーマは
トークンを生成して効果モンスターから融合していき金剛などでプレッシャーを与えつつ魔法罠で相手盤面に干渉していくというテーマ。

各カードの効果をまとめると

双天脚の鴻鵠
  1. 相手ターン限定効果で手札から自身を特殊召喚し追加効果で自分フィールドの双天モンスターを破壊しEXから双天融合モンスターを特殊召喚する。
  2. 自身が召喚、特殊召喚をトリガーに発動、双天罠サーチ
双天拳の熊羆
  1. 自分フィールドの双天モンスターを破壊し、双天魔法サーチ
  2. 自身が墓地にいる状態で”効果モンスターを素材にした双天融合モンスター”が相手の効果か戦闘破壊された場合に発動、自身を墓地から回収する効果
双天脚 鎧吽
  1. 双天融合モンスターの効果破壊を身代わり
  2. ②は効果モンスターを素材とした双天融合モンスターが存在する場合お互いのメインフェイズ限定のフリーチェーンでEXから出たモンスターの効果を無効にする効果
双天拳 鎧阿
  1. 自身が”特殊召喚成功した場合”に相手フィールドの攻撃表示モンスターを破壊する効果、デメリットとして攻撃できなくなります。
  2. 双天融合モンスターの攻守を300パンプアップ
双天将 金剛
  1. 永続効果で殴り掛かったら相手は効果を発動できません。
  2. ダメージ計算後に発動、相手フィールドのモンスターを”選んで手札バウンス”する効果
  3. 融合モンスターが2体存在する場良い自身を対象とする相手の効果の発動無効
双天招来
  1. 手札コストを支払いトークンを可能な限り特殊召喚しその後融合(任意)この効果発動するターン融合しか出せないデメリット
双天の調伏
  1. フィールドに双天モンスターが存在することがトリガーで相手の盤面の対象にとれるカードを破壊し双天融合モンスターを割っていれば追加でドローか相手の墓地のカードを選んで除外
阿吽の呼吸
  1. 発動効果処理として双天モンスターサーチ
  2. トークン生成する効果、デメリットとしてEXから融合以外出せなくなる
双天の使命
  1. お互いのメインフェイズに墓地の双天魔法罠コピー
双天の再来
  1. 双天蘇生でレベル4以下の双天モンスターなら追加でトークンを生成
簡単にですがまとめるとこんな感じです。
融合縛りの制約は結構きついものの双天エースモンスターの金剛は突破力に優れチェーンを許さない除去が可能なので非常に強力です。
双天魔法罠もちょっと書いてることが強くてびっくりします。

次回は相性の良いカードをピックアップしていきますので宜しくお願い致します。

みなさんの参考になれば幸いです。