禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

[双天]テーマと相性が良いカード9選!



どうも不自由なYPです。
ファントムレイジから新規テーマとして登場する"双天"

光属性戦士族で破壊と融合を駆使し上級融合モンスターで相手の妨害を構えるテーマです。
メインモンスターは2体で融合モンスターは3体、魔法罠が5枚と魔法罠と融合モンスターで闘いますが、それらと合わせて相性が良いカードを9枚ご紹介。

双天のメインギミックを使用すると"融合しか出せない"という状況になるのでそれらをカバーするものをピックアップ。



融合派兵



通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):EXデッキの融合モンスター1体を相手に見せ、
そのモンスターにカード名が記されている
融合素材モンスター1体を手札・デッキから特殊召喚する。
このカードを発動するターン、自分は融合モンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
双天拳の熊羆を特殊召喚する1枚
このカードを発動するターン融合モンスターしかEXから出せなくなる制約がありますが、双天に関して言えばそもそも融合しか出さないので問題ないと言えます(イゾルデを使うパターンもある)

召喚権を残したまま動ける点や貫通札として相手の無効妨害を踏める点は優秀です。

弱肉一色



通常魔法
自分フィールド上にレベル2以下の通常モンスターが
表側表示で5体存在する時に発動する事ができる。
お互いのプレイヤーは手札を全て捨て、
レベル2以下の通常モンスターを除く
フィールド上に存在するカードを全て破壊する。
レベル2以下のトークンが5体存在する時に発動しお互いに全ハンデスとレベル2以下の通常モンスター以外全て破壊するという効果。

双天の招来からトークンの用意が可能という理由で話題になっていましたが、相手のテーマが分かったら使ってもいいのかな?と思うカードです。

サイド用に持っていてもいいと思います、墓地活用するようなテーマ対面だとアドバンテージを相手に与えてしまいますし、こちらの手札も無くなった上で相手のターンが始まるので不利な状況からのスタートになってしまいます。
リセット機能としては強力ですが、制約がかなりきついですね。

補給部隊



永続魔法
(1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが
戦闘・効果で破壊された場合にこの効果を発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。
モンスターを破壊しサーチや融合召喚を行うので比較的に安直な理由で採用しても良いかと思われます。
ドローソースとして機能させて手札を増しつつ手札誘発を引き込み戦いたいところ。

壊獣



効果モンスター
星8/水属性/水族/攻2200/守3000
(1):このカードは相手フィールドのモンスター1体をリリースし、
手札から相手フィールドに攻撃表示で特殊召喚できる。
(2):相手フィールドに「壊獣」モンスターが存在する場合、
このカードは手札から攻撃表示で特殊召喚できる。
(3):「壊獣」モンスターは自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(4):相手が「海亀壊獣ガメシエル」以外の魔法・罠・モンスターの効果を発動した時、
自分・相手フィールドの壊獣カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし除外する。
限定的ではあるものの除去しつつ金剛の効果で回収が可能です。
また金剛の処理ができなくて邪魔になっても鎧阿で処理ができるので困ることは無さそうです。


ハイレート・ドロー



通常罠
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのモンスターを2体以上任意の数だけ選んで破壊し、
破壊したモンスター2体につき1枚、自分はデッキからドローする。
(2):このカードが墓地に存在する場合、
相手メインフェイズに、自分フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを破壊し、このカードを自分フィールドにセットする。
この効果でセットしたこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
登場当初は使えるポイントが非常に少ないとのことで評価されなかった1枚ですが、大量のトークン生成、破壊してドローを狙っていきます。

置換融合



通常魔法
このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。
(1):自分フィールドから
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをエクストラデッキに戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
融合テーマである点でも優秀だといえ、場の双天の招来でトークンを素材に出した双天融合モンスターを"効果モンスターを素材にした双天融合モンスター"に変換できます。

また、墓地からこのカードを除外すると墓地の蘇生制限をクリアしていない融合体をEXデッキに戻しつつワンドローできます。


錬装融合



通常魔法
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分の手札・フィールドから、
「メタルフォーゼ」融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
(2):このカードが墓地に存在する場合に発動できる。
墓地のこのカードをデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。
双天の招来のコストに回したり弱肉一色で墓地へ送ってしまって墓地からデッキに戻してワンドロー
ただこれを狙うためだけに使うのはちょっと難しいと思います


超融合



速攻魔法(準制限カード)
このカードの発動に対して魔法・罠・モンスターの効果は発動できない。
(1):手札を1枚捨てて発動できる。
自分・相手フィールドから、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
トークンだけでワイアームや双天融合モンスターを出したり沼地の魔神王と双天トークンからギルティギアフリードを出したりと相手のテーマ次第ではスターヴを出したりと活用の幅が広くコストに双天魔法罠を落として双天のの使命でコピーするなど応用した使い方も可能です。


融合再生機構



フィールド魔法
(1):1ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
自分のデッキ・墓地から「融合」1枚を選んで手札に加える。
(2):自分・相手のエンドフェイズに、このターン融合召喚に使用した
自分の墓地の融合素材モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを手札に加える。
手札を捨ててデッキ、墓地から「融合」をサーチ、お互いのエンドフェイズに素材となったモンスターを回収とリソースが尽きにくいギミックカード。
コストの捻出はさほど痛くない双天なので置換融合や融合をサーチできるのは強力。
さらに招来で融合素材となった手札の鴻鵠をエンドフェイズに回収できるのも魅力です。


まとめ



融合をフォローする形のカードをご紹介させてもらいました。

ただ双天テーマは自分フィールドを破壊しながら動くこともありアドバンテージを稼ぎにくいという弱点があるので1枚で相手にアドバンテージ差を生み出せる
精神操作やサンダーボルトなど、1:2以上を得られるカードも基本的には相性が良いです。

また、次回は回し方をご紹介したいと思います。


みなさんの参考になれば幸いです。