禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

こんなものを購入した魔導獣エンディミオンパーツとetc




どうも不自由なYPです。

以前にこんな記事を書いて「エンディミオンつくりてーわーwwマジつくりてえwwペンデュラム童貞卒業してえww」って思っててやっとこさある程度必要そうなカードや展開が見えてきたのでそれらに必要なパーツを購入してきました。

ひとまず自分が持っているカードなどと組み合わせつつ遊んで相性の良さそうなカードなどがあれば採用していきたいと思います。

魔導獣エンディミオンを組もうと集めたもの。

魔導獣キングジャッカル×3



ペンデュラム・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1400
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
このカードを破壊し、自分のEXデッキから「魔導獣 キングジャッカル」以外の
表側表示の「魔導獣」Pモンスター1体を特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。
(2):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、
自分フィールドの魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

先日アップしたリンクヴレインズ3にてキングジャッカル、採録しとるやないかい!!!と憤慨しそうでしたが仕方ありません、あっちはレア、こちらはスーパーということで納得するしかないですね。

魔導獣エンディミオンにおいて「モンスター効果発動無効」を担うモンスターであるため非常に重要なポジションです。

1枚あたり250円にて入手。

魔導獣マスターケルベロス×3



ペンデュラム・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2800/守2800
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
このカードを破壊し、デッキからレベル7以下の「魔導獣」効果モンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。
(2):自分フィールドに魔力カウンターが4つ以上存在する場合、
このカードは効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを4つ取り除き、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、除外したそのモンスターの元々の攻撃力分アップする。

マスターケルベロスは自身をPゾーンから破壊することでデッキから魔導獣モンスターをサーチできる効果を有している上級モンスター。
P効果も優秀なのですが、モンスターゾーンに存在していても除去要員としても働いてくれるので個人的にはフィールドに出して相手を除去しつつ高打点で殴りたいモンスター。

こちらも1枚250円で購入。

ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム



リンク・効果モンスター(制限カード)
リンク2/炎属性/サイキック族/攻1800
【リンクマーカー:左下/右下】
Pモンスター2体
このカード名の(3)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードがリンク召喚に成功した場合に発動できる。
デッキからPモンスター1体を選び、自分のEXデッキに表側表示で加える。
(2):1ターンに1度、このカード以外の自分フィールドの
表側表示のカード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。
その後、自分のEXデッキから表側表示のPモンスター1体を手札に加える。
(3):自分のPゾーンのカードがフィールドから離れた場合に発動する。
自分はデッキから1枚ドローする。

召喚時効果でデッキからアストログラフマジシャンを表表示でエクストラデッキに置いて、起動効果でフィールドの表表示カードを破壊しアストログラフマジシャンを手札に加えてワンドローしつつアストログラフマジシャンを特殊召喚するマン。

まだこいつを使ったソリティアはこれくらいしか知らないので有識者の方は是非ともコメントなどで教えてえいただけると嬉しいです。

ストレージで何度も見かけていたのですが120円で購入

オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン



エクシーズ・効果モンスター
ランク7/水属性/ドラゴン族/攻2800/守2500
レベル7モンスター×2
「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分または相手のモンスターの攻撃宣言時に、
このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その攻撃を無効にする。
その後、自分の手札・墓地から「オッドアイズ」モンスター1体を選んで特殊召喚できる。
(2):X召喚されたこのカードが墓地へ送られた場合に発動できる。
エクストラデッキから「オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン」以外の
「オッドアイズ」モンスター1体を特殊召喚する。

魔導獣エンディミオンはレベル7が並ぶことが多くて簡単にこのアブソリュートを出すことが出来ます。
テキストから読み取るに②の効果で後述のボルテックスをリクルートするためのモンスターといったところ。

絵とかは大好物なんですが、如何せん突破力に欠けるので可能な限りすぐにボルテックスに変換しておきたいですね。

ストレージにて30円で購入、アドですかね。


オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン



融合・効果モンスター
星7/風属性/ドラゴン族/攻2500/守3000
「オッドアイズ」モンスター+Pモンスター
「オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン」の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが特殊召喚に成功した時、
相手フィールドの表側攻撃表示モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
(2):このカード以外のモンスターの効果・魔法・罠カードが発動した時に発動できる。
自分のエクストラデッキから表側表示のPモンスター1体をデッキに戻し、
その発動を無効にし破壊する。

まともに融合召喚をするつもりはさらさらないので先述のアブソリュートからリクルート予定のモンスター。

①も②も強力で特に②の制圧はヴァレルロード・S・ドラゴンを彷彿させる効果でコストも強欲で貪欲な壺を採用しているためダブついている手札やエクストラデッキで表表示のPカードを戻せば実質無料みたいなものだと思ってます。

150円で購入

覇王眷竜スターヴ・ヴェノム



融合・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻2800/守2000
闇属性Pモンスター×2
このカードは融合召喚及び以下の方法でのみ特殊召喚できる。
●自分フィールドの上記カードをリリースした場合に
EXデッキから特殊召喚できる(「融合」は必要としない)。
(1):1ターンに1度、このカード以外の
自分または相手のフィールド・墓地のモンスター1体を対象として発動できる。
エンドフェイズまで、このカードはそのモンスターと同じ、
元々のカード名・効果を得る。
このターン、自分のモンスターが守備表示モンスターを攻撃した場合、
その守備力を攻撃力が超えた分だけ相手に戦闘ダメージを与える。

一人回しの段階ではあまり使わずにサクッとゲームエンドまで持ち込めるのですが、恐らくはエレクトラムをコピーし肥やしつつドローしたりするのが狙いかと思われます。

打点なども申し分なく、展開が上振れたら出しておきたいですね。

120円で購入

チキンレース×2



フィールド魔法
(1):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
相手よりLPが少ないプレイヤーが受ける全てのダメージは0になる。
(2):お互いのプレイヤーは1ターンに1度、
自分メインフェイズに1000LPを払って以下の効果から1つを選択して発動できる。
この効果の発動に対して、お互いは魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
●デッキから1枚ドローする。
●このカードを破壊する。
●相手は1000LP回復する。

エンディミオンはとりあえず魔法連発して魔力カウンターを貯める都合上手札枯渇がひどいんですよね。

で、それらをカバーする、完璧なカードがチキンレース、成金ゴブリン。

双方ライフをコスト(失うか、与える)を支払うことでドローと魔力カウンターを貯められるカードで、かつターン1が付いていないので手札でダブっても処理に困らないという優れものです。

1枚120円で購入

魔法族の里



フィールド魔法
(1):自分フィールドにのみ魔法使い族モンスターが存在する場合、
相手は魔法カードを発動できない。
(2):自分フィールドに魔法使い族モンスターが存在しない場合、
自分は魔法カードを発動できない。

とにかく、強いです。
注意点はメインは基本的に魔法使いなんですけど、エクストラからモンスター出すと魔法使いだけでは無くなるのでロックが成り立たなくなるので使いどころは考えものですね。

ストレージにて30円で購入。

ダイス

エンディミオンで遊んでみて思いましたがダイスないと成立しねえ!!
ということで100均に走りました。
6つで百円。
そして、手品のサイコロ。

対戦前に
「ダイスロールしましょか、先に投げますね」

「何!?」
なんとこのダイス増えるんですよ。
(なぜ、増えた!?)


これで対戦相手にメンタル面で優位にたつことができますね。

純オルフェゴールを組むためにオルフェゴール・オーケストリオンも



リンク・効果モンスター
リンク4/闇属性/機械族/攻3000
【リンクマーカー:上/右上/左下/下】
「オルフェゴール」モンスターを含む効果モンスター2体以上
このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):リンク状態のこのカードは戦闘・効果では破壊されない。
(2):除外されている自分の機械族モンスター3体を対象として発動できる。
そのモンスターをデッキに戻す。
相手フィールドにリンク状態の表側表示モンスターが存在する場合、
それらのモンスターは、攻撃力・守備力が0になり、効果は無効化される。

書いてること結構強いのに今まで幻影を混ぜていた都合上枠を割けてもらえなかった上級オルフェゴールモンスター。

幻影を抜いて展開主体から卒業してみて使っていますがめっちゃ良いです。
相手はリンクモンスターを出し辛くなるので先行で出せれば軽いロックになります。

180円で購入

こんなものを購入した魔導獣エンディミオンパーツとetcまとめ

今回はストレージで集めることができたり、単価が安かったりでお得に購入することができました。
ヘビーメタルフォーゼに関しては損でしたが。
意外と狙い目はブックオフの吊り下げ商品ですね。

魔導獣エンディミオン完成したのでまたレシピなどを公開したいと思います。