禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

魔導獣エンディミオンデッキ考察。要らんことせずテンプレが強い。



どうも不自由なYPです。

恐らく僕が握っているデッキの中でトップにパワーがあるのが魔導獣エンディミオン。

後述しますがサーチ手段が非常に豊富で初手が悪くても善戦できるしなんなら勝てるのでオススメです。安く組むことができます。
実際パーツ集めたのってこれくらいでしたね。

僕のペンデュラム童貞を奪ったサーヴァントさんには本当感謝しかないです。



デッキレシピ



【 モンスター 】20
アストログラフ・マジシャン
エンプレス・オブ・エンディミオン ×2
サーヴァント・オブ・エンディミオン ×3
マギステル・オブ・エンディミオン ×3
創聖魔導王 エンディミオン ×3
魔導獣 ガルーダ
魔導獣 キングジャッカル ×3
魔導獣 ジャッカル
魔導獣 マスターケルベロス ×3

【 魔法 】20
チキンレース ×2
テラ・フォーミング
墓穴の指名者 ×3
強欲で貪欲な壺 ×2
成金ゴブリン ×3
盆回し
魔力統轄 ×3
魔導研究所 ×3
魔法族の里
魔法都市エンディミオン


【 エクストラ 】15
オッドアイズ・アブソリュート・ドラゴン
サクリファイス・アニマ
トロイメア・フェニックス
ヘビーメタルフォーゼ・エレクトラム
魔導耀士 デイブレイカー
I:Pマスカレーナ
デコード・トーカー
混沌の戦士 カオス・ソルジャー
神聖魔皇后セレーネ ×2
ヴァレルソード・ドラゴン
ヴァレルロード・ドラゴン
双穹の騎士アストラム
オッドアイズ・ボルテックス・ドラゴン
覇王眷竜スターヴ・ヴェノム


回し方


初手に魔力統轄orサーヴァントor魔導研究所とカウンターを貯められるカードでほとんどのモンスターをリクルートすることが可能。

サーヴァント・オブ・エンディミオンでキングジャッカルを持ってくるも良し、素直に魔導王をリクルートしてくるも良し。
魔力統轄を使う際は魔力カウンターを貯めることができるカードを出してから打つといいです、オススメは魔導研究所。
魔導研究所は魔導獣モンスターが破壊されればカウンターが2個のるのでここに貯めるもよし、Pゾーンのエンディミオンに貯めるも良し、逆に魔導獣モンスターに貯めるも良し。

とりあえず”このカードに乗っている魔力カウンター”ではなく”フィールドの魔力カウンター”って書いてあるカードはめちゃくちゃ強いです。

モンスターゾーンにPモンスターを2体並べることができればヘビーメタルフォーゼ・エレクトラムをリンク召喚してアストログラフ・マジシャンを落として(この落とすはEXデッキに)ワンドローとアストログラフ・マジシャンを特殊召喚しておきたいところ。
レベル7なので魔導王かエンプレスでオッドアイズ・アブソリュート・ドラゴンになる事ができ、そのまま素材に変えてオッドアイズ・ボルテックス・ドラゴンを場に出せば制圧が更に強力になります。

アドリブが試されますが、ドローソースをふんだんに採用しているので魔力カウンターを稼ぎつつ手札にエンディミオン、マスターケルベロス、ジャッカル、魔道研究所を引き込めれば大体回ります。

強み

正直エンディミオンや魔導関連って強いことしか書いてませんw

単体性能の高さ、除去の範囲の広さ、妨害盤面を作るにあたっての手軽さ。どれをとっても非常に強力です。

魔法罠対策ととんでもない除去の創聖魔導王 エンディミオン



ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/魔法使い族/攻2800/守1700
【Pスケール:青8/赤8】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドの魔力カウンターを6つ取り除いて発動できる。
Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
その後、自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカードの数まで、
フィールドのカードを選んで破壊し、破壊した数だけこのカードに魔力カウンターを置く。
【モンスター効果】
(1):1ターンに1度、魔法・罠カードの効果が発動した時に発動できる。
自分フィールドの魔力カウンターが置かれているカード1枚を選んで持ち主の手札に戻し、
その発動を無効にし破壊する。
その後、手札に戻したそのカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く事ができる。
(2):魔力カウンターが置かれているこのカードは
相手の効果の対象にならず、相手の効果では破壊されない。
(3):魔力カウンターが置かれたこのカードが戦闘で破壊された時に発動できる。
デッキから通常魔法カード1枚を手札に加える。

P効果が絶大でモンスター効果も妨害を立てられるという恐ろしい一枚。
場の”魔力カウンターを置くことができるカードの数”ってのがガバガバすぎて相手の場が大体がら空きになります。

何呼ぶよ?要のサーヴァント・オブ・エンディミオン



ペンデュラム・効果モンスター
星3/風属性/魔法使い族/攻 900/守1500
【Pスケール:青2/赤2】
(1):自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
デッキの魔力カウンターを置く事ができる攻撃力1000以上のモンスター1体とPゾーンのこのカードを特殊召喚し、
その2体に魔力カウンターを1つずつ置く。
【モンスター効果】
自分は「サーヴァント・オブ・エンディミオン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):魔力カウンターが置かれているこのカードは直接攻撃できる。
(2):相手ターンに1度、手札を1枚捨てて発動できる。
このカード及び自分フィールドの魔力カウンターを置く事ができるカード全てに魔力カウンターを1つずつ置く。
(3):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
その後、このカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く。

魔力カウンターをおけるモンスターを採用しているなら是非ともお供にしたい美人。
P効果で”デッキから特殊召喚”なので展開の要となります。
またモンスター効果が雑魚いと表現される方もいますが僕は結構気に入っていて、後述のマギステルとの噛み合いが素晴らしいのですよね。
相手ターンに回っても魔力カウンターがないこともあるのでサーヴァントで補給しつつ展開&妨害ができる要素を持ちます。

相手ターンに何出す?マギステル・オブ・エンディミオン



ペンデュラム・効果モンスター
星3/地属性/魔法使い族/攻1500/守 900
【Pスケール:青8/赤8】
(1):自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):このカードの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
自分のEXデッキの表側表示の魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体とPゾーンのこのカードを特殊召喚し、
その2体に魔力カウンターを1つずつ置く。
【モンスター効果】
自分は「マギステル・オブ・エンディミオン」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードの攻撃宣言時に発動できる。
このカードに魔力カウンターを1つ置く。
(2):相手ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。
魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体をデッキから特殊召喚する。
(3):モンスターゾーンのこのカードが破壊された場合に発動できる。
このカードを自分のPゾーンに置く。
その後、このカードに置かれていた数だけ魔力カウンターをこのカードに置く。

サーヴァント・オブ・エンディミオンと合わせて(魔法都市エンディミオンがないとできませんが)非常に噛み合いが良いなと感じます。
マギステルの効果でデッキから特殊召喚するモンスターは相手のデッキパターンをしっかり観察してからがオススメです。
相手がマスカレーナ召喚時くらいにマギステル効果でデッキからエンブレス・オブ・エンディミオンを特殊召喚すればバウンスができアド損を与えられますし、制圧力を高めたいと思うなら魔導王エンディミオンもしくはキングジャッカルを呼び出すと良いでしょう。


同名ターン1の無いモンスター効果無効キングジャッカル



ペンデュラム・効果モンスター
星6/闇属性/魔法使い族/攻2400/守1400
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
このカードを破壊し、自分のEXデッキから「魔導獣 キングジャッカル」以外の
表側表示の「魔導獣」Pモンスター1体を特殊召喚する。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。
(2):1ターンに1度、相手モンスターの効果が発動した時、
自分フィールドの魔力カウンターを2つ取り除いて発動できる。
その発動を無効にし破壊する。

スケールが揃ってるなら初手に来てくれても全然いいんですけど、何かしらの展開札がないと腐ることがあったりします。
戦力増強でP効果でリクルートするのがマスターケルベロスというのは守りの面ではちょっと心細いですが攻めに転じるときには非常に心強いです。

サーチも除去も担当マスターケルベロス



ペンデュラム・効果モンスター
星8/光属性/魔法使い族/攻2800/守2800
【Pスケール:青4/赤4】
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):もう片方の自分のPゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
このカードを破壊し、デッキからレベル7以下の「魔導獣」効果モンスター1体を手札に加える。
【モンスター効果】
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分または相手が魔法カードを発動する度に、このカードに魔力カウンターを2つ置く。
(2):自分フィールドに魔力カウンターが4つ以上存在する場合、
このカードは効果では破壊されない。
(3):1ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを4つ取り除き、
相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターを除外する。
このカードの攻撃力は相手ターン終了時まで、除外したそのモンスターの元々の攻撃力分アップする。

先ほどのキングジャッカルのときにも書きましたが、モンスター効果に関しては制圧するタイプではなく一点突破な効果を有しており引導火力になることもしばしばあります。
P効果はサーチなのですが、状況によって選ぶカードも変わってくるの判断を間違えないようにしたいですね。
キングジャッカルをサーチする場合はP召喚ができる状態か、もしくはマスターケルベロスで相手を鎮めるとき
ガルーダをサーチするときはエンドする手前くらい、相手が通常召喚権を用いたタイミングとかで使うと強かったりします。
ジャッカルをサーチすることが多いのでは?と思うんですが、魔力カウンターを容易に貯められるならジャッカルサーチしてキングジャッカル特殊召喚してもいいかもですね。

なんでもサーチの魔導研究所



永続魔法
(1):自分フィールドの表側表示の「魔導獣」Pモンスターカードが戦闘・効果で破壊される度に
このカードに魔力カウンターを2つ置く。
(2):1ターンに1度、自分フィールドの魔力カウンターを任意の数だけ取り除いて発動できる。
取り除いた数と同じレベルを持つ、魔力カウンターを置く事ができるモンスター1体を、
デッキのモンスター及び自分のEXデッキの表側表示のPモンスターの中から選んで手札に加える。
(3):フィールドのこのカードが効果で破壊される場合、
代わりにこのカードの魔力カウンターを1つ取り除く事ができる。

同名ターン1が無いので二枚張れば二回使える優れもの。
貯める方法が魔導獣の破壊なので手札しだいではちょっと貯めずらいかもしれません。
しかし、使える効果は”壊れ”です。
まずサーチできるカードに魔導獣の縛りがないのでエンディミオンカードでも可能なわけですね。

妙に計算されたワンキルできる火力

創聖魔導王エンディミオン(2800)×2とキングジャッカル(2400)でワンキルです。本当にありがとうございます。

相手の場にも依りますが、とりあえず出すのは簡単で軒並み打点も高いのでもう殴れば勝ちって状況なら思考停止で殴っていいと思います。


墓穴の指名者を腐らせることができる

そもそも墓地へモンスターが送られること自体少ないので相手が積んでいる墓穴の指名者を潰すことが可能になるのはやはり強いです。
ほぼほぼどのデッキにも入っているカードで墓地へ行かないPモンスターが効果無効、除外されることが無いので存分にリンク召喚できるということに。
相手の手札に1枚あれば無駄札を握らせたことになり非常に強力なテーマだなあと思います。

サイドチェンジで魔法対策されるでしょうが初戦を取れる可能性が高いのは嬉しいところ。ほんと初見殺しだと思います。
こちらがエンディミオンとばれてからの戦いは非常につらくて魔封じの芳香や王宮の勅命、幽鬼うさぎ、ツインツイスターなどの除去札を多数採用しているデッキに変えられるとしんどいです。


弱点、注意点

先述のように魔法メタをやられるとどうにも動けなくなるので、こちらもその対策が必要になってきます。

幽鬼うさぎ



チューナー・効果モンスター
星3/光属性/サイキック族/攻   0/守1800
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):フィールドのモンスターの効果が発動した時、
またはフィールドの既に表側表示で存在している魔法・罠カードの効果が発動した時、
自分の手札・フィールドのこのカードを墓地へ送って発動できる。
フィールドのそのカードを破壊する。

採用しているデッキも多いであろう手札誘発でこちらがせっせと貯めて発動したサーヴァントや魔導王をサクッと消し去ってくる恐ろしいロリ。
キングジャッカルを立てるのにP召喚を使わないやり方としてはジャッカルに魔力カウンターを載せてリリースできればいいんですが生憎ピン挿しで魔導研究所からのサーチによってジャッカルを引っ張ってくるので魔導研究所に打たれるとちょっとしんどいですね。
対策札として墓穴の指名者がいますが、抹殺を入れるほどの枠もありませんし何より同名ターン1があるのであんまりエンディミオンには向いていないカードかなと思いますので頑張ってキングジャッカルで防衛しておきたいですね。P召喚しましょ

王宮の勅命



永続罠(制限カード)
このカードのコントローラーはお互いのスタンバイフェイズ毎に700LPを払う。
700LP払えない場合このカードを破壊する。
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
フィールドの全ての魔法カードの効果は無効化される。

これと魔封じの芳香で何度死んだかわかりません。
とにかく最も警戒すべきカードです
幸いにも勅命の方は制限なのでそう易々と出てこないはずなんですが魔封じの芳香は容赦ないので普通に詰むことが多いですね。
これの対策札は現在考え中なんですが醒めない悪夢あたりで逆に封殺してくる札を潰すか、王宮のお触れで止めてしまうか。悩みどころです。

センサー万別



永続罠
(1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在する限り、
お互いのフィールドにそれぞれ1体しか同じ種族のモンスターは表側表示で存在できない。
お互いのプレイヤーは自身のフィールドに同じ種族のモンスターが2体以上存在する場合には、
同じ種族のモンスターが1体になるように墓地へ送らなければならない。

個人的にやらしいなあと思うのが万別。
特に魔法使い族でそろえたこちらを展開させない流れは秀逸でこれまでアンデットワールド+群雄割拠のコンボってこんな感じやったんか・・・と思い知らされましたね。
ただし、エクストラデッキはそれなりに種族のばらけもあるのでトロイメア・フェニックスを出せればなんとかなかなと思いますが出すまでの展開に刺さるのでやはり先述の醒めない悪夢か王宮のお触れあたりでケアしておくべきなのかもしれませんね。


魔導獣エンディミオンデッキ考察。要らんことせずテンプレが強い。まとめ

ペンデュラム初心者の僕でも回してみて強さを実感できる程度には分かりやすいテーマであり、このデッキの組むにあたっての総額も恐らく15000円以内に収まっているので価格の割に強いデッキだなあという印象です。

魔法メタをクリアする札をサイドには必ず積んでおかないとオルターガイストやサブテラーなどにあたるとしんどいので対策は考えてみたんですが、王宮のお触れ結構アリなんじゃないかと思ってたりします。置物が多くなのでちょっとアレですが、魔法は魔法族の里で止めてしまい、王宮のお触れで罠も止めてしまえればあとは好きなようにできると思うんですよね。

あとはメインからなんですが、魔鍾洞をいれてみると面白いのでは?と教えてもらったんですが確かにやばいですよね。魔鍾洞があるだけで相手の展開を止めることができるし、こちらは魔導王のP効果で飛ばしてしまえばいいわけですから相性良いかもしれませんねw

このデッキで強くなるには回し続けることが必要かなと思いますアドリブって回数こなすしかないので。

皆さんの参考になれば幸いです。