禿鷹の巣

禿鷹の巣
環境丸わかり cs対戦動画はこちら

抹殺の指名者考察 強みや弱点、少し変わった使い方など



どうも不自由なYPです。

今回は誘発メタでおなじみの抹殺の指名者について考察していきたいと思います。

Vジャンプ付録カードで一番汎用性が高い一枚と言え、墓穴の指名者同様、ほぼ必須級のカード。

これを今更考察したとて、と思われるかもしれませんがお付き合いください。


抹殺の指名者テキスト確認



速攻魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
(1):カード名を1つ宣言して発動できる。
宣言したカード1枚をデッキから除外する。
ターン終了時まで、この効果で除外したカード及びそのカードと元々のカード名が同じカードの効果は無効化される。

効果は一つ。
ターン1制限があり”カード名を宣言して発動”するというもの。
この宣言したカード名の効果はこのターン無効になります。
モンスターに限らず魔法罠でも可能。
無限泡影や簡易融合など多くのデッキに積まれているカードを無効化できる非常に強力なカードですね。

強み


やはりモンスターだけではないメタ性能を発揮する点ですね。
初戦で相手のテーマをつかみ、そのテーマの中核を担うカードをサイドからいれることができればきつい妨害を当てることが出来ます。

また、大きな強みとしては先ほどと重複しますが、相手の墓穴の指名者を宣言できる点でしょうか。
墓穴の指名者はめちゃくちゃ採用率が高く人権と呼ばれているカードなのですが、これをメタることが出来るのはとても重要かなと思います。

敢えて除外する使い方


例えば効果を無効にする以外の使い方として敢えて誘発以外を除外する動きもあります。(苦肉と言えば苦肉の策ですが)

オルフェゴール



オルフェゴールを使っていて初手にオルフェゴール・カノーネもしくはスケルツォン、SSできるモンスターしか居ない場合など。
ガラテアまでにはなれるけどそこから展開が止まってしまうパターンですね。

この場合敢えて抹殺の指名者でオルフェゴールもしくは機械族をデッキから除外してクリマクスをセットする1妨害で備える動きにします。


ネメシス



意外と使えるのがネメシス。
特に展開系の除外されているリソース回収と特殊召還のコストの兼ね合いで採用されている構築があるように思いますが、2枚初動なのに一体SSできるモンスターが居ないから詰むという状況でも先ほどのオルフェゴールのように使う予定のない、むしろ使われて困る原始生命態ニビルを先に宣言してしまいネメシスを特殊召喚して素材の確保を行うといったちょっとトリッキーな動きなんかもあります。

↓のデッキではそんな動きも紹介しています。



注意点、弱点


注意点としてTwitterではこの宣言で話題になっていました。
増殖するGを増Gと略称で呼ぶのはどうなのよ?みたいな論争です。。
僕個人的にはフリーで遊んでる時くらいはいいのかなと思いますが、大会などでは相手に注意されないように正式名称を言えるようにしておくといいかもしれません。

弱点はターン1であることですが、まあ墓穴の指名者がターン1無い方がおかしいのかな?
とりあえず、複数枚初手に来てしまうと一旦家に帰りたくなりますw

まとめ


先日公表された新たなリミットレギュレーションでとうとう灰流うららが制限解除され話題になりました。
これで先攻側がうららをケアできる方法が指名者でご指名してしまうか、うららをあてられても良いルートを確保するか?のどちらかになります。

使うタイミングを見誤ればニビルをあてられてしまうなんてことも。

読み合いが楽しくなりそうですねw